HOYAから新しく登場するくもりにくいメガネレンズのご紹介になります。
メガネレンズのくもりが気になるなら、HOYAのKUMORI291(くもりにくい)がオススメです。
なぜならメンテナンス不要でメガネレンズのくもりを大幅に軽減できるからです。
対応レンズは限られていますが主要なレンズはすべて対応しているので安心ですね。
くもりにくいレンズならマスクをしたり気温差がある場所でもレンズくもりが気になりにくくなりますね。
HOYAについて
HOYAは創業より光学技術を軸に多角化を進めて、情報・通信、ヘルスケア、医療分野へ事業のフィールドを拡大しています。優れた光学技術を基盤にし、HOYA独自の思想で設計された非球面レンズは、より薄くてより軽い装用感、自然な視界を実現します。HOYAのメガネレンズ事業は、世界で52か国事業を展開しており、12,000人以上の従業員と64,000件の顧客ネットワークを持つグローバルカンパニーです。
(HOYA公式サイトより引用)
KUMORI291のしくみについて
HOYAのくもり低減コートKUOMORI291のくもりを軽減するしくみについて紹介します。
こちらのレンズコートはレンズに吸水膜をコーティングすることで、水蒸気や呼気が吸水膜に吸収してくもりの低減を可能にしています。たとえるなら珪藻土のような原理ですね。KUMORI291はレンズが周囲に発生している水蒸気を吸水してくれるのでくもりにくくなるんです。
KUMORI291は2021年4月27日より発売が開始されます。
KUMORI291に対応するレンズについて
KUMORI291に対応できるレンズの一覧を紹介します。ほとんどのレンズに対応が可能ですね。
単焦点
- ニュールックスWF
- ニュールックスRF
- ニュールックスRFスポーツ
- ニュールックス
- SL903
- SL982
- SL82
累進レンズ
- HOYALUXウェルナシリーズ
- HOYALUXシンクロシリーズ
- スペクティーHGシリーズ
- HOYALUX RFスポーツ
対応レンズ素材→ 1.6、1.67素材
対応カラー→ アリアーテカラー・レイガード435・クリアカット420
レンズがくもっていると人目が気になる
メガネレンズのくもりが原因でこのような悩みはありませんか
吸水膜で吸いきれなくなると効果が軽減
HOYAのレンズ加工KUMORI291にもデメリットはあります
メンテナンスが不要なので扱いやすい
KUMORI291にはメリットが多くあります
- 薄型レンズにも対応可能
- カラーを入れることができる
- VIPコート使用時より3倍くもりにくい
まとめ
HOYAの新しいくもり低減コートKUMORI291を紹介しました。
メガネのレンズがくもるのが解消されれば外出時のムダなストレスや人の目も気にならなくなります。
当店価格3300円税込の予定にしておりますが、このページを見た!といっていただけたらオプション料金は無料といたしますので!(オプション料金無料は、期間限定になります。)
これでマスクも着けていてもKUMORI291なら安心できますね。