大阪の老眼鏡専門店ミエル(mieru)からサマーセールの案内です。大阪で老眼鏡をお探しの方はもちろんのこと遠視用のメガネや単焦点のメガネ、累進(遠近両用メガネ)も全てセール価格でご案内いたします。 フレームを50%~10...
続きを読む100均の老眼鏡では見えない【正しい眼鏡の選び方!】
100均で老眼鏡は見えないという方へ正しい眼鏡の選び方をお教えいたします。本当に見える眼鏡を選ぶなら100円ショップで買ってはいけません。既製品で買うよりも正しく眼鏡専門店で視力測定をして、自分に合ったフレームとレンズを...
続きを読む老眼鏡でおしゃれに見えるフチなしは無いの?
おしゃれなフチナシ(リムレス)老眼鏡がありますよ。 最近の流行は、太いセルフレームや丸みのあるメタルフレームなどありますが、やはり目立たないスッキリした老眼鏡をお探しの方も多くいらっしゃいます。流行のデザインは、抵抗が方...
続きを読むガーデニングやカラオケは中近両用眼鏡がとても見やすい!!
室内用レンズの中近両用が評判がいいんですよ。 40歳前後になるとお手元が見づらくなるので老眼鏡や遠近両用を掛けられますが老眼鏡では、手元は見えるが少し離れた所や遠くが見えない事がありますね。 遠近両用眼鏡では、遠くは見え...
続きを読む老眼になってしまう仕組み教えます。
誰でもなる老眼!! 年齢を重ねると避けては行けない老化現象です。 体力の低下や、お肌のシワやシミ等、若い頃は・・・なんて事。 皆様が、順番に経験していく事ですね。 眼の老化現象である老眼です。 多くの方は40歳前後から気...
続きを読む初めての老眼鏡
老眼は避けては通れない目の老化現象でなんです。 昔は感じ無かった。疲れ目、かすみ目、頭痛、肩こり、夕方になるとものが見えにくくなる、細かい字が見えにくいなどの症状ありませんか? それが、老眼というモノなんです。 なかなか...
続きを読む